乃木坂46の4期生でありながら、2度のセンター経験がある遠藤さくらさん。
ルックス、スタイル共に抜群でファッション誌「non-no」の専属モデルとしても活躍しています。
今や乃木坂46の中心メンバーに成長した彼女について、詳しく調べてみたいと思います!
経歴

遠藤さんは2018年8月に坂道合同オーディションに合格しています。
応募人数 | 倍率 | |
乃木坂1期生 | 3万8984人 | 1081倍 |
乃木坂2期生 | 1万6302人 | 1164倍 |
乃木坂3期生 | 4万8986人 | 4082倍 |
乃木坂4期生(坂道合同) | 12万9182人 | 3312倍 |
乃木坂5期生 | 8万7852人 | 7986倍 |
4期生に関しては坂道グループ合同ですが、驚きの約13万人が応募しています。
5期生や3期生ほどではないにしても、倍率は約3,300倍と狭き門であることは間違いありません。
遠藤さんが乃木坂46を受けた理由について、
それまでの私は引っ込み思案で、友達とさえもうまく話せないほどでした。ずっと「そんな性格をどうにかして変えたい!」と悩んでいて…キラキラ輝く乃木坂46のオーディションを受ける勇気を持つだけでも、大きな一歩を踏み出せるような気がして。
出典:JJオフィシャルサイト
と語っています。
自身にとっては相当勇気のいる決断だったはずですが、内に秘めた意志の強さが垣間見えるエピソードですね!
そして、合格してわずか1年後には乃木坂46の24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」で初選抜・初センターに抜擢されていて、運営の期待値の高さがうかがえます。
2020年には集英社のファッション誌「non-no」の専属モデルに就任、その翌年には乃木坂46の27thシングル「ごめんねFingers crossed」で3作ぶり2度目のセンターを務めていて、その存在感は増すばかりです。
父親はどんな人?
遠藤さんの実家は愛知県名古屋市で、同グループの佐藤楓さんは前に通っていた歯医者さんが一緒なほどご近所さんなのだそうです。
冠番組の「乃木坂工事中」内で、父親が名古屋市内でお蕎麦屋さんを経営しているのを紹介し、MCのバナナマンが試食して「美味い!」と絶賛されていました。
ちなみに父親の名前は遠藤泰亮(えんどうたいすけ)さん。

もともとは東京都出身で、前職は名古屋のZIP-FMというラジオ局のディレクターをしていました。
写真は7年前のもので少し古いですが、恐らく同じ世代の中では「若々しいお父さん」という印象がありますね!
インタビューでは名古屋に来た時期を聞かれ、
1993年ZIP-FM開局の時にはじめて名古屋に来て東京から通いで7年、名古屋に住み始めたのは2000年だね。
出典:呑みゲーターGO!が行く 名古屋激呑魂
と答えていますので、娘のさくらさんが生まれたのが2001年、名古屋移住の1年後になります。
お蕎麦屋さんを始めたきっかけについては、
ラジオの仕事で東京から名古屋に来るようになった頃、「立ち食い蕎麦屋がない」ってことに気付いて。
(中略)
なんで錦三(丁目)にできないんだ!って10年以上思い続けて。できないんだったら自分がやろうと。
出典:呑みゲーターGO!が行く 名古屋激呑魂
と語っていますが、実際は「仕事が忙しくなり過ぎて家族との時間があまり取れなくなったこと」が最たる原因だったそうです。
父親は自分で道を切り拓くバイタリティのある方なので、娘のさくらさんも意志の強さを知らず知らずの内に受け継いでいるのかもしれません。
遠藤さんが芸能界を目指した背景には、こうした父親の影響が少なからずあったのではないでしょうか。
名前の由来は?
ラジオディレクターだった父親がメジャーデビュー前のコブクロに注目して、番組内でよく流していたヒット曲「桜」が遠藤さんの名前の由来です。
コブクロの小淵さんもそのことを認識していて「遠藤さんの生年月日に刻まれているのが嬉しい」ともコメントしています。
桜のように美しく育っている遠藤さんにぴったりな素敵な名前ですね!
趣味は読書

遠藤さんは休日を「読書と半身浴でのんびり」過ごすのが好きなのだそう。
読書が好きになったのは、中学生の時に読書家の兄が「ダレン・シャン」を貸してくれたことがきっかけです。
ちなみに「ダレン・シャン」とは児童向けのダークファンタジー小説で、2010年には映画化もされています。

好きな作家は湊かなえさんと辻村深月さん、好きな分野はミステリー小説ですが、本人曰く「怖いお話が好きなのは本限定。映像は無理です(涙)」だそうです。
遠藤さんは小説を読む姿が似合う美少女ですが、本は本でも絵本が好きというのはあまり知られていないかもしれませんね。
以前インタビューで、
家族みんなが本が好きで、小さい頃から本に囲まれて育ってきました。
(中略)
ドールハウスになる仕掛け絵本でずっと遊んでいたのも覚えています。そのせいか、大人になった今でも絵本が大好き。
出典:non-noモデルの#推しカルチャー
と、絵本愛について語ってます。
一番のお気に入りの絵本は「はじめてのおつかい」だそうで、non-noのインタビューだけでなく、2020年放送の乃木坂46時間TVでも紹介しています。
その他にも、
・ぐりとぐら(なかがわりえこ・作 おおむらゆりこ・絵)
・親指姫(ハンス・クリスチャン・アンデルセン・作)
・おじいちゃんの小さかったとき(塩野米松・文 松岡達英・絵)
・おばあちゃんのちいさかったとき(おちとよこ・文 ながたはるみ・絵)
がおススメだそうです!
プロフィール

簡単なプロフィール紹介です。
本名:遠藤さくら
生年月日:2001年10月3日
年齢:21歳
血液型:O型
身長:164cm
出身地:愛知県名古屋市
最終学歴:大同大学高校 ※卒業は目黒日本大学高校(旧日出高校)通信制
まとめ
今回の記事で遠藤さくらさんについて…
・実家がお蕎麦屋さん
・父親は元ラジオディレクター
・読書と絵本が大好き
ということが分かりました。
引っ込み思案な彼女ですが、最近の活躍を見ると徐々に自分の殻を破りつつあるのが見て取れます。
乃木坂46を背負う主力メンバーとして、これからの大いなる活躍に期待したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント