癒し系女優として有名な女優・井川遥さん。
現在でも若い頃と変わらぬ美貌でCMやドラマで活躍しています。
そんな井川さんが実はプロレス好きなど、素顔はなかなか知られていないのではないでしょうか?
今回は井川遥さんの素顔に迫ってみたいと思います!
経歴は?

さて、次は井川遥さんの経歴について簡単に調べてみました。
井川さんは短大卒業後はOLとして就職したものの、半年で退職しモデルの道に進んでいます。
転機は1999年、『東洋紡水着サマーキャンペーンガール』として本格的に芸能界デビューを果たしています。

『東洋紡水着サマーキャンペーンガール』は他にも吉野公佳さん、中島史恵さん、そして眞鍋かをりさんなどを輩出していて、まさに芸能界への登竜門とも言えるでしょう。
そして、映画初主演は2002年の『目下の恋人』です。
その後、2005年公開の映画『樹の海』で日本映画批評家大賞・助演女優賞を受賞しています。
他にも、高崎映画祭最優秀助演女優賞を受賞するなど、実は演技力を備えた実力派女優なんですね!
ドラマでは特にNHKでの評判が良く、連続テレビ小説、大河ドラマでもこれだけの出演歴があります。
純情きらり(2006年)・半分、青い。(2018年)・おちょやん(2020年)
風林火山(2007年)・花燃ゆ(2015年)
CMの印象が強い井川さんですが、女優としての経歴も申し分ないものとなっています。
これらのドラマに出ることは一種のステータスになっているので、女優としてとても成功している例と言えますね!
旦那さんや子供はいるの?
井川遥さんは、2006年11月22日の「いい夫婦の日」にデザイナーの松本与(まつもとあとう)さんと結婚しています。

松本さんの祖父はオーディオメーカーであるパイオニアの創業者であり、父親は会長を務めています。
年齢は井川さんの14歳年上で自身のブランド「アトウ」を持ち、身長は180cmの高身長、イケメンで家柄も申し分ないというなかなかのハイスペックぶりです。
しかも、嫁が井川遥さん…幸せのインフレが起きてしまいそうな成功者っぷりですね。
ちなみに井川さんとの出会いは知人の食事会で、交際7か月で結婚に至っています。
お子さんは現在13歳の長女と9歳の長男がいらっしゃいます。
お子さんも父親がビジネスの成功者、母親が第一線で活躍する女優さんともなれば、さぞかし自慢の両親でしょうね!
実は大のプロレス好き
井川さんの趣味は意外にもプロレス観戦だそうです。
2022年の10月のNHK総合で放送された「拾われた男」は、俳優の松尾論さんのエッセイをドラマ化したもので、井川遥さんは本人役で出演しています。

このドラマは、事務所の看板女優である井川さんの運転手をしていた松本諭さんの実話を基にしていて、井川さんのはっちゃけぶりやプロレス好きの素顔が話題になりました。
もともとは祖母がジャイアント馬場のファンだった影響でプロレスを見るようになり、当時活躍していた「ジプシー・ジョー」の大ファンだったそうです。

好きなプロレスラーがジプシー・ジョーというあたり、かなりマニアックで渋い好みをしているようです。
癒やし系と呼ばれることに悩んだ日々のもやもやをプロレス観戦で発散していたという井川さん。
近寄りがたい美人なのかと思いきや、親近感をおぼえるエピソードです!
プロフィール
ここでプロフィールを紹介します。
本名:趙秀恵(ちょうよしえ)
※ただし、この名前は韓国籍の頃のもので、現在では日本に帰化しているために旦那さんの姓(松本)を名乗っている可能性が高く、松本秀恵(まつもとよしえ)であると推測されます(帰化後の日本名は非公開のため)。
生年月日:1976年6月29日
年齢:47歳
血液型:B型
身長:167cm
出生地:東京都墨田区
最終学歴:東横学園女子短期大学
井川さんがもともとは韓国籍であることを知っている方も多いのではないでしょうか?
彼女の祖父は在日韓国人1世で、井川さん自身は在日韓国人3世であることを自身の出産を機に公表しています(現在では日本に帰化し、日本国籍を取得しています)。
恐らく産まれてくるお子さんへの配慮だったのではないでしょうか?
国籍に関しては自身も色々と思うところがあったのでは、と容易に推測できます。
そんな井川さんは東京都出身で1976年生まれの47歳です。
現在はアラフィフですが、とてもそうは見えないほどの美貌と肌の透明感!
恐らく、女優さんとして並々ならぬ努力をしているのでしょう。
まとめ
井川遥さんについてまとめてみると…
・もともとは韓国籍で今は日本に帰化している
・ハイスペックな旦那さんと2人の子供がいる綺麗なお母さん
・プロレス観戦が好き
となりました。
実力派女優でありながら2児の母親でもある井川さん。
これからも視聴者を癒し続けて欲しいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント