ドラマで存在感抜群の怪演が「松本劇場」と称され話題になった女優・松本若菜さん。
去年の11月にドキュメンタリー番組「情熱大陸」でも取り上げられています。
そんな松本さんは、つい最近までアルバイトで食いつないでいた遅咲きの苦労人だそうです。
今回は、松本若菜さんのプロフィールや経歴、特技などについて調べてみたいと思います!
経歴は?

まずは松本若菜さんの経歴を見ていきましょう!
松本さんは、高校1年生の時に当時の米子駅前サティ前で、偶然仕事で来ていた芸能事務所「オフィスウォーカー」の社長にスカウトをされていますが、この時は芸能界入りへの誘いを断っています。
しかし数年後、かつてスカウトを断った「オフィスウォーカー」に自ら連絡を取り、2006年に22歳で上京しています。
都会であればいざ知らず、鳥取県の米子で偶然出会った事務所の社長とは運命の出会いだったのでしょうね。
自身の進路について迷った時の心情について、
周りの同級生の中には結婚したり、出産をしたりする子も出てきた時期でした。その頃、私にしかできない仕事ってなんだろう、たった一度の人生で何ができるんだろうと、自分の存在についてすごく考えるようになって。
引用元:クランクイン!より
自ら事務所に連絡するあたり、行動力がある人なのでしょうね!
このときの決断が自らの人生を切り拓き、15年の時を経て大きく花開いています!
うなぎ屋で評判の看板娘だった
松本さんは上京後、新宿ルミネtheよしもとの近くのうなぎ屋「登亭」でアルバイトをしていました。

当時は「美人すぎる店員」として、吉本の芸人の間で話題になっていたそうです。
のちに出演した「さんま御殿」では、インパルスの板倉俊之さんから本気で口説かれ、手紙を渡されたこともあると暴露していました。

その後、チュートリアルの徳井義実さんの番組に準レギュラーで出演したり、明石家さんまさんからテレビ出演のオファーがあったりとモテモテだったようです。
松本さんほどの美人がいるうなぎ屋さんであれば、多少値段が高くても通ってしまうのは納得です。
趣味は消しゴムはんこ!
2022年9月8日放送の「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)の2時間スペシャルに出演し、趣味の手芸グッズに50万円を費やしたことを明かしました。
「父が大工で(その影響で)、小さいころから工作が好き」という松本さんは得意の消しゴムはんこを披露、そのクオリティの高さにダウンタウンのおふたりも感心していました。

消しゴムはんこの腕前以前に、まずイラストがめちゃめちゃうまいですよね!
ダウンタウンの特徴をよく捉えています。
手芸や消しゴムはんこの他に、デジタルアートやワイヤーアートなどの作品を作っています。
プロ顔負けの作品を仕上げるあたり、もはやアーティストと呼べるレベルです!
主な出演作は?
松本さんは、2007年に特撮ドラマ『仮面ライダー電王』(テレビ朝日系)で女優デビューを果たしました。

しかし、「最近までバイトをしていた」というように、女優業が軌道に乗るまで苦労されたようです。
30代前半くらいまでは、なかなかオーディションに受からないことが続いて。暗黒期と呼んでおります。
引用元:クランクイン!より
しかし、そんな苦労も徐々に認められはじめて2017年、映画『愚行録』の演技が評価されて「第39回ヨコハマ映画祭助演女優賞」を受賞しています。
それから徐々に話題作に起用されるようになり、2022年には「ミステリと言う勿れ」「クロサギ」「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022」「ファーストペンギン!」などに出演、「やんごとなき一族」でブレイクを果たします。
「やんごとなき一族」の脚本を読んだ時には並々ならぬ覚悟で挑んだそうです。
日本中から嫌われるヒール役になるんだ、どんなに風当たりが強くなってもやりきるぞと覚悟していた。
引用元:クランクイン!より
しかし視聴者からの反応は違ったようで、
いざふたを開けてみたら、“美保子、好き”“面白い”と言っていただけて。すごくうれしかったです。美保子が真剣に怒れば怒るほど喜んでもらえる役になったのは、製作陣の方たちが、“美保子を単なるヒールではなく、一癖も二癖もある役にしたい”とおっしゃってくださったから。
引用元:クランクイン!より
「松本劇場」と名付けられるほど視聴者の目をくぎ付けにした圧巻の演技は、長い下積みに裏打ちされた確かな技術だと思います。

昔、一世を風靡した「冬彦さん」を演じた佐野史郎さんを思い出したのは私だけでしょうか。
プロフィールについて

松本さんの簡単なプロフィールをまとめてみました。
本名:松本若菜(まつもとわかな)
生年月日:1984年2月25日
年齢:38歳
血液型:A型
身長:165cm
出身地:鳥取県米子市
最終学歴:鳥取県立淀江産業技術高等学校食物調理科
松本若菜さんは3姉妹の末っ子です。
しっかりとしたイメージが先行する彼女ですが、実は末っ子というのは意外な感じがしますね。
まとめ
最後に簡単にまとめてみました。
・アルバイト先のうなぎ屋の看板娘としてモテモテだった
・手芸や消しゴムはんこが趣味で手先が器用
・個性的で高い演技力に定評がある
さて、いかがでしたでしょうか?
これからも視聴者に強烈なインパクトを与え続けて、記憶に残る個性的な女優さんになって欲しいです。
松本さんのさらなる活躍を期待しています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント